2019年1月からアニメ化が決まって盛り上がっている約束のネバーランドですが、原作の方も気になる所です。
2018年10月現在コミックが10巻まで発売されていますが、最新刊となる11巻の発売日はいつでしょうか。
10巻のおさらいと合わせてどうぞ!
Contents
コミック11巻の発売日は
気になるコミック11巻の発売日は少年ジャンプ公式サイトによると
2018年11月2日(金)発売予定 とのことです!
いよいよ「猟場(かりにわ)編」完結ということで、レウウィスとの戦いはどのように決着がつくのでしょうか。
はたしてエマの願い通り誰も死なせずに戦いを終えることができるのか…。
う~ん。とても楽しみですね!
10巻の内容をふり返ってみた
11巻をもっと楽しむためにここで10巻の内容をふり返ってみましょう。
ここからはネタバレを含む表現もありますので、もし知りたくないという方は読まないことをおすすめします。
まずは10巻の目次です。
第80話 何だよ お前!
第81話 死守
第82話 猟場の主
第83話 13年越しの回答
第84話 歯止め
第85話 どうしたら
第86話 戦力
第87話 境界
第88話 リターンマッチ
10巻はバイヨン卿の秘密の狩場であるゴールディ・ポンドにおける、鬼と人との戦いがメインです。
各鬼たちとの戦いをまとめてみました。
ノウスとノウマ
<戦況>
9巻の最後でノウマのみ撃退
絶叫するノウス。泣きながらノウマを食べ、取り込む ⇒ パワーアップ
サンディ以外の3人がやられて重傷
ピンチに落ちいったサンディの元にレイとオジサンが現れる
オジサンの狙撃によりノウスを撃退
<重傷者>
ソーニャ ヴァイオレット ポーラ
まさかノウスがノウマを食べるとは思いませんでしたね。愛するものを食べて強くなるなんてまさしく鬼の所業です。
それにしても、あのてんぱった状況でのサンディの説明で状況を全て飲み込めるレイとオジサンの把握力が凄かったですね。私もその力が欲しい!
バイヨン卿
<戦況>
9巻でルーチェを撃退したナイジェルとジリアンの元にザックとペペが戦っていたはずのバイヨン卿が現れる
ザックとペペの身を案じながら戦うナイジェルとジリアンだが、バイヨン卿の一撃でジリアンが重症を負う
どこからともなく現れたペペの手助けにより、バイヨン卿から逃げることに成功
ジリアンの手当の為に森の地下の本拠地へ向かう3人
3人を追って地下に入ってきたバイヨン卿
待ち伏せていたオリバーとルーカスと共にバイヨン卿を撃退
<重傷者>
ザック ジリアン オリバー
わざと逃がして本拠地を探ったバイヨン卿でしたが、逆に待ち伏せられて罠にかけられた形になりました。
最後に本当の狩りができて楽しそうなバイヨン卿でしたが、そもそも人間を狩る為に作った街なんてどうかしていますよね。
本当によくぞ倒した人間!と思います。知恵とチームプレイの賜物ですね。
レウウィス
<戦況>
エマは駆け引きとして、レウウィスが13年前にルーカスに提案したゲーム「最初の10分鬼が攻撃しない」という15分のフェアな狩りを提案する
時間稼ぎだとわかったレウウィスはゲームの必要はないと10分待つことを受け入れる
10分後エマを助けに現れたのはナイジェルとペペのみという、当初の計画と大幅に異なる事態で狩りがスタート
見事レウウィスの裏をかき、電気で足止めした所を特殊弾で狙うも防がれてしまいエマがピンチに
どこからか飛んできた銃弾がレウウィスの顔を直撃
そこへ登場したのはオジサンとレイだった
10分待つことを余裕で受け入れるレウウィスでしたが、バイヨン卿と同様に本当に狩りが楽しくて仕方がないんですね。
もしやられてもそれはそれで本望というのですから、ちょっと何を言っているのかわかりませんね…。
もっと他のことに命をかけてもよさそうですが、楽しめることがない世界なのかもしれません。
それにしてもノウスの時にもそうでしたが、オジサンの狙撃能力はんぱないですね。
大人の力を見せつけてくれました。
最後に
今回はコミック11巻の発売日と11巻をより楽しむために10巻の内容をふり返ってみました。
ここで、もう一度発売日をお知らせします。
コミック11巻の発売日は 2018年11月2日(金)発売予定 です。
2019年1月からのアニメも合わせて楽しみに待ちましょう!
こちらの記事も読まれています
コメントを残す